格安SIMは、多くありますが、あなたはどんなスマホを選びたいですか?
楽天モバイルの0円プランがなくなり、コストパフォーマンスを重要視する人は、どのようなスマホがいいか迷っている方もいらっしゃるかもしれません。
チャンネル登録者数200万人越えのリベラルアーツ大学でおすすめしているのは、povo(ポヴォ)+mineo(マイネオ)の組み合わせです。
データ使い放題を1,000円強で使える方法になります。
今回、povo+mineoがコストパフォーマンスを考える上で、最適解なのか解説していきます。
チャンネル登録者数200万人越えのリベラルアーツ大学(リベ大)とは?
チャンネル登録者数200万人越えのリベラルアーツ大学とは、「人生を豊かにする生き方・考え方・お金の知識を学べる」チャンネルです。
両学長という方が、様々なお金に関する知識を紹介しています。両学長は現役の経営者でもあり、その経験からサラリーマンやフリーランスが、自由な生活をするためのアドバイスをしています。
その中でお金の貯める力として携帯を格安SIMに変え、固定費を削るということを推奨しています。
もともと楽天モバイルが0円プランをしていた時は、リベラルアーツは、楽天モバイルを推奨していたのですが、0円プランが終了し別のプランに移っています。

その推奨している格安SIMというのは、povoとmineoです。
リベラルアーツ大学推奨のpovo+mineo二台持ちのメリット

リベラルアーツ大学がpovo(ポヴォ)とmineo(マイネオ)を推奨しているのは、povoの電話とmineoでデータ通信するという方法です。
まずこの組み合わせを実現するのは、mineoのパケット放題 Plusというプランを活用します。
パケット放題 Plusは、1.5Mbpsの中速度を使い放題できるというものです。
パケット放題 Plusの月額利用料は385円です。そこにデータ通信の月額通信料880円(音声通話なし)を契約すると合計1,265円で実現できます。
1.5Mbpsは、遅いように感じるかもしれませんが、通常のインターネット検索やメール、SNS通信、動画視聴などは問題なく行えます。

そして通話に関しては、基本料金0円のpovoを契約します。
ただし、povoは180日間利用がないと停止してしまうため、180日に1回一番安いプランを契約します。(月額約37円)
mineoの面白いサービス


mineoには以下の5つの面白いサービスがあります。
- ゆずるね
- フリータンク
- パケットギフト
- パスケット
- マイネ王
順に説明していきます。
ゆずるね

「ゆずるね」というサービスは、データ通信が混雑する平日のお昼の時間を譲り合うというサービスです。
お昼の時間帯にあまりスマホを使わないとユーザは、お昼の時間の利用を控えた回数によって、特典を得られるようになっています

その特典とは、以下の通りです。
5回達成:データ容量100MB
10回達成:夜間フリー
15回達成:データ容量200MB
20回達成:プレミアム1DAYパス
その中でも特に10回達成すると、夜間23時から7時までの間、高速通信のパケット消費がしなくなるという大きな特典があります。

夜間スマホを使う人や早朝起きて使う人にとっては、魅力的なサービスと言えるでしょう。
フリータンク

フリータンクというサービスは、余ったパケットをmineoユーザーでシェアできるというサービスです。
「今月、高速通信を使わなかったため高速通信データ容量があった」という人はフリータンクにパケットを貯蔵して誰かに使ってもらう事が可能です。
そして高速通信を使いすぎて、データ容量が足りない人はフリータンクからパケットを引き出して使うことができます。
ただし、フリータンクから引き出すには、条件があります。
- マイネ王のメンバー登録を行い、eoIDとマイネ王アカウント紐付けます
- 利用期間は毎月20日から末日まで
- 累計取り出し量≧累計貯蔵量の場合は、残容量500MB以下の人が取り出し可能です
- 1回に取り出せる料は、500 MBまで
- 1ヵ月に取り出せる量は、1,000 MBまで。
- 1ヵ月の利用回数は、2回まで
つまり、月1GBまで高速通信できるということになります。

フリータンクを利用するユーザーは、意外に多く、2022年9月現在1,859,779 GB貯まっています。
パケットギフト

パケットギフトとは、自身の余ったパケット(データ容量)をmineoのユーザにギフトとして送ることができるというサービスです。
「今月はパケットが余りそうだからあげる」というように、友達に余ったパケットを送ることが可能です。

パケットギフトの条件は以下の通りです。
- 事前にマイページから申し込み
- ギフトとして使用できるパケットは10MB以上
- 一度にギフトとして贈れるパケットは、9,999MBまで
- ギフトとして贈られたパケットの有効期限は、贈られた月の翌月末まで
友達間で分けると言うのは心温まるサービスですね。
パスケット(有料)

余ったパケットを無期限で繰り越しができるというサービスです。
パスケットは、あなた専用のパケット貯金箱というイメージです。mineoのアプリからいつでもすぐに出し入れができます。
貯められるパケットは10PB(ペタバイト)=1,000万GBまで可能です。このサービスを利用するには、月110円を支払う必要があります。

バスケットをおすめする人は以下のような人です。
- フリータンクやパケットギフトを使いたくない
- 自分のパケットは、自分で使いたい
- 貯める楽しみを味わいたい
パケットが増えていくと楽しい感覚になるかもしれません。
マイネ王

マイネ王とは、mineo独自のコミュニティーのことです。スタッフや全国のmineoユーザと交流することが可能です。
mineoに関する悩みや質問をマイネ王で解決することができるでしょう。
mineoが公式に運営しているコミュニティなので安心して利用できます。
マイネ王のコンテンツは、スタッフブログやQ&A、掲示板やアイディアフォームなどがあります。
povoの通話料は、30秒22円かかる

mineoの契約をデータ通信のみにすることでコストを安くすることができます。
通話に関しては、povoを契約することにより、基本料金0円に近い形で利用できます。
povoの通話料は30秒22円かかるため、一定以上の通話がある人にとっては、高くなってしまいます。
一定以上の通話をする人には、以下のようなトッピングがあります。
- 短い通話を頻繁にかける人は、5分以内かけ放題トッピング550円
- 長時間通話を頻繁にかける人は、通話かけ放題トッピング1,650円
5分以内の通話を月に12分半以上する人は、550円のトッピングがお得です。
また月に37分半以上の通話をする人は、かけ放題トッピングをするほうがおすすめです。
以上の理由が、格安SImmineo+povoがリベラルアーツ大学を推奨するというものです。

ではすべての人に、mineo+pvoがおすすめなのか解説していきます。
通話をあまりしない人は、povo+mineoはおすすめ!月に通話を45分以上する人は、無条件に楽天モバイルがおすすめ

リベラルアーツ大学で推奨しているmineo+povoのプランをおすすめするのは、通話をあまりしない人です。あまりにも通話する人は、通話し放題の楽天モバイルがおすすめです。

povo+mineoと楽天モバイルのそれぞれの通話時間とデータ使用量での料金は、以下の通りです。
データ使用量 | 3GBまで | 20GBまで | 無制限 | ||||||
月の通話時間 | 10分 | 30分 | 1時間 | 10分 | 30分 | 1時間 | 10分 | 30分 | 1時間 |
mineo+povo | 1,742円 | 2,585円 | 3,942円 | 1,742円 | 2,585円 | 3,942円 | 1,742円 | 2,585円 | 3,942円 |
楽天モバイル | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 | 2,178円 | 2,178円 | 2,178円 | 3,278円 | 3,278円 | 3,278円 |
3GBまでの使用量の場合には、どの通話時間でも楽天モバイルのほうがお得です。
20GBまでの使用量は、約20分以内で収まる場合には、mineo+povoのほうがお得になります。
無制限の場合には、月に約45以内の通話であれば、mineo+povoがお得、45分以上の通話をする場合は、楽天モバイルのほうがお得です。
あなたのデータ使用量と通話時間に応じて、mineo+povoか楽天モバイルかを選ぶといいでしょう。
その他には、「mineo+povoは、2台持ちしなければいけない」、「楽天モバイルは、電波の状況が良くない場合がある」というそれぞれのデメリットも考慮する必要があります。

通話をあまりしない人は、mineoを契約しましょう。

通話を一定以上する人は、楽天モバイルにしましょう。
コメント